アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中

こんな時どうしてる?バイトの困った編 みんな苦手な敬語の基本。シーン別のフレーズと使い方。

2019年4月22日 公開

バイトであっても、敬語はお仕事の必須ツール。慣れるまでは、トライ&エラーでがんばろう!実際に使う機会が多い、シーン別のフレーズや使い方を紹介します。

シーン(1)お願いするとき

「〇〇してください」では、命令口調に聞こえて、反発されてしまう恐れもある。頼み事は「恐れ入りますが…」で始めて「〇〇をお願いできますか」と言えばスマートだ。

シーン(2)用事を引き受けるとき

先輩やお客様から頼み事をされた場合「いいですよ」や「は〜い」では不適切。「かしこまりました」や「承知いたしました」と返答できれば合格だ。

シーン(3)謝るとき

たとえ自分のミスではなくても、お客様に迷惑をかけてしまった時は、言い訳無用。頭を下げて謝罪しよう。謝りの言葉は「ごめんなさい」ではなく「申し訳ありません」が最適。

シーン(4)お礼するとき

感謝の気持ちを伝えたくても、照れくさいのか、ついつい「どうも…」で済ませてしまいがち。省略せずに「ありがとうございます」と言えたら、職場の雰囲気はぐっと良くなるはず。

シーン(5)断るとき

「できません」「知りません」など否定的な表現で言い切ると、つっけんどんな印象。相手の話を最後まで聞いた上で「申し訳ありませんが…」「残念ですが…」とやわらかに断るのがコツ。相手の意見に反論するときは、「おっしゃる通りですが…」「ごもっともですが…」など、相手の言い分をいったん受け止めた上で、やわらかく自分の意見を述べよう。

シーン(6)仕事中の先輩に話しかけるとき

「少々よろしいでしょうか?」が便利。相手の都合を優先する配慮が感じられて、ポイントアップだ。同じように「お仕事中、すみません」などでもOK。

シーン(7)質問をしたいとき

「差し支えなければ…電話番号を教えていただけますか?」など、聞きにくいことを尋ねるときに便利なひとこと。「差し支えなければ、私が承りますが…」など、提案のときにも使える。電話してきた人に名前を聞きたいときなどは、いきなり「どちら様ですか?」では無愛想。最初に「失礼ですが…」と前置きをするだけで、ぐっとやわらかい印象になる。

シーン(8)取引先の方が来たとき

他社の方が訪ねてきたときは「〇〇社の方がお見えになりました」。反対に、社内の人間が訪問するときは「当社の〇〇という者が伺います」。立場によって「方」と「者」の使い分けが必要だ。また、先輩や同僚を社外の人に紹介をするときは「店長の〇〇です」と呼び捨てにして構わない。間違っても「ウチの店長の〇〇さんです」とは言わないように。

まとめ

意外と学ぶ機会が少ない敬語。だからこそ、多くの人が、実際に働く中で学んでいくもの。まずは今回紹介したフレーズを試してみながら、職場での敬語に慣れていこう!

こんな時どうしてる?バイトの困った編

最新記事5件

コレで完璧!飲食店バイトの身だしなみ 2021年8月31日 公開

飲食店でバイトをする上で気を付けるべき身だしなみのポイントを詳しくご紹介。

飲食店のクレーム、バイトの私はどう対応したらいい? 2021年8月31日 公開

実際にクレームを言われたらどうしたらいい?バイトもクレーム対応するの?そんな疑問にお答えします。

これで克服!知っておきたい「電話のかけ方と受け方」 2019年4月22日 公開

多くの人が緊張する電話対応。基本を学んで苦手意識を乗り越えよう!

知ってしまえば怖くない。バイトに使えるメールのマナー。 2019年4月22日 公開

友達に送るものとは全く違う、お仕事のメール。知っておくべきマナーとは?

あなたの評価が急上昇するかも!?あいさつの基本。 2019年4月22日 公開

あいさつの正しいマナー、知っていますか?周囲に好印象を与えるコツ、教えます。