アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中
学ぶ
高校
服飾系専門学校
大学
就職
アパレルメーカー
など
アパレル業界プランナー
特別な資格は不要。販売員から本社勤務となり、企画室などに配属される人も多い。販売員は高卒での採用も可能だが、本社勤務やプランニング業務に関しては学歴や経験を重視する企業もあり、専門学校や大学で服飾や流通について学んでいると有利になることも。
Scene.1 アパレルマーチャンダイザー
市場調査からブランドのコンセプトワーク、商品作りや販売計画を立案する、商品企画の責任者。アイデアを相手に伝える企画力や行動力、デザイナーやパタンナーなど製作チームの統率力、時代を先取りするアンテナが求められる。
Scene.2 リテールマーチャンダイザー
自社商品の魅力を店頭でどう客に伝えるかを立案する、販売部門の責任者。出店場所やショップコンセプト、店舗ごとの品ぞろえなどを考える。客の反応を製作部門に伝える重要な役割でもあり、販売員としての経験を生かす人も多い。
Scene.3 プレス
会社やブランドの広報担当者。どの媒体にどんなビジュアルや言葉でアピールすれば販促につながるかを考え、自ら働きかけたり、取材を受けることも。広告会社の担当者や、撮影用商品を貸し出すスタイリストとのやりとりも多い。
Scene.4 バイヤー
セレクトショップなどで、店舗の販売計画やブランドの方針に沿った商品の仕入れを行う責任者。日本各地はもちろん、海外へ飛ぶこともあり、「売れる」商品を見極める知識やセンス、仕入れ値を決める交渉力や数字の強さも必要。
Scene.5 その他
衣装やユニフォーム、オーダーメードの洋服を受注する会社でプランナー兼デザイナーとして働く。またはフリーのマーチャンダイザーやバイヤーとして活躍する。デザイナーと組んでオリジナルブランドを立ち上げる人もいる。
アルキタ・オシゴト辞典
最新記事5件
フォトグラファーは、カメラを持った堅実なシゴト人
演奏しやすい&聴きやすい環境をつくる音響のスペシャリスト
夢いっぱいのお菓子を作り出す、情熱系職人
飼い主とペットの幸せな環境づくりのアドバイザー
人生最高の日に2人の願いをかなえる幸せづくりの名人