アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中
学ぶ
厚生労働省認可の鍼灸専門学校
文部科学省認可の大学・3年制短大・盲学校
↓卒業と同時に受験資格取得
国家試験合格
就職
鍼灸治療院
独立開業
病院
など
鍼灸師
資格取得のための勉強と並行して、医院や病院で修業(アルバイト)をする人も多い。独立開業は国家資格取得後3〜10年程度の経験を積んでから行う人が多い。
Scene.1 鍼灸治療院
鍼灸治療を専門に行う医院に就職。患者は近隣の勤め人や住民が中心。長いスパンで治療することも多く、一人ひとりに親身な治療や生活指導ができるコミュニケーション能力も必要。独立開業を目指す人の修業先としても最適。
Scene.2 病院・福祉施設
整形外科やリハビリテーション科で、作業療法士らと共に患者の運動機能改善に取り組む。また、内科疾患に鍼灸治療を取り入れる病院で、医師とチームを組んで治療を行ったり、福祉施設で高齢者の病気予防に関わる人も。特定の疾患に関する専門知識や、チームワークが大切。
Scene.3 美容業界
新陳代謝の促進、食欲のコントロールなど、ダイエットや美肌を目的とした鍼灸は、女性に人気が高い。美容メニューを取り入れる治療院、またはエステサロンなどで活躍する鍼灸師も。
Scene.4 スポーツトレーナー
スポーツ選手の体調管理やケガの治療を行う。特定のスポーツの専門知識、運動療法や栄養学など多方面のスキルを備えるプロが多い。スポーツクラブに勤務、フリーでチームと契約するなど、雇用形態はさまざま。実績や選手との信頼関係により、国際大会で活躍する人も。
Scene.5 独立開業・その他
腕を磨いて自分の治療院を持つ。経営能力や、スタッフを雇うなら指導力も必須。ちなみに鍼灸専門学校の教員になるには、資格取得後、さらに養成学校への2年間の通学が必要。
アルキタ・オシゴト辞典
最新記事5件
フォトグラファーは、カメラを持った堅実なシゴト人
演奏しやすい&聴きやすい環境をつくる音響のスペシャリスト
夢いっぱいのお菓子を作り出す、情熱系職人
飼い主とペットの幸せな環境づくりのアドバイザー
人生最高の日に2人の願いをかなえる幸せづくりの名人