アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中
学ぶ
薬科大学・医療大学の薬学部
(6年制)
↓
薬剤師国家試験合格
就職
病院
調剤薬局
ドラッグストア
製薬会社
など
薬剤師
Scene.1 調剤薬局
医師による処方箋に基づいて薬を調合し、患者に服薬指導を行う。薬剤師の職場のなかでは最も多くの患者に接するのが特徴で、患者の薬歴管理、薬の丁寧な説明や笑顔など、サービス業としてのスキルが求められる。
Scene.2 病院
入院患者の薬を調合。薬の種類としては、注射剤を扱うところが調剤薬局と異なる。医療チームの一員として医師らと薬物治療に関わることも多く、がん、糖尿病、緩和ケアなど、より専門性の高い分野の薬学を学んで活躍する人も。
Scene.3 製薬会社〈営業〉
製薬会社や医薬品の卸売業社で働くMR(Medical Representative)は、医療機関への医薬情報提供者のこと。薬剤師の資格がなくてもできるが、薬剤師や医療機関勤務の実績があると有利。豊富な知識と営業力が求められる。
Scene.4 製薬会社〈研究開発〉
新薬の研究開発は薬剤師、医師、化学者などが共同で行う製薬会社の一大プロジェクト。関わる薬剤師は幅広い知識と経験が必要で、修士号や博士号の保持者も多い。新薬の治験は臨床現場の医師らと共同で行い、厚生労働省認可が必要なため、法律(薬事法)の知識も必要となる。
Scene.5 その他
保険所職員として医薬品販売店の許認可を行う薬事監視員や、科学捜査研究所で犯罪捜査に関わる薬剤師も。インターネットで医薬品販売を行う企業が薬剤師を雇用するケースなどもある。
アルキタ・オシゴト辞典
最新記事5件
フォトグラファーは、カメラを持った堅実なシゴト人
演奏しやすい&聴きやすい環境をつくる音響のスペシャリスト
夢いっぱいのお菓子を作り出す、情熱系職人
飼い主とペットの幸せな環境づくりのアドバイザー
人生最高の日に2人の願いをかなえる幸せづくりの名人