アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中

バイトがあって今がある JOIN ALIVE[2015年7月18日出演アーティスト]特別編

2015年8月17日 公開

「バイトがあって今がある」JOIN ALIVE特別編!
出演アーティスト達のバイト体験談をどどーんとまとめてご紹介します!

今回の「バイトがあって今がある」はJOIN ALIVE特別編。
7月18日(土)・19日(日)に行われたJOIN ALIVE会場内に設けられた特設ステージ【NORTH WAVE×アルキタ JOIN STUDIO】には、ライブを終えたばかりのアーティストの皆さんがゲストとして続々登場し、公開トークイベントが繰り広げられました。ここではたくさん聞けたお話の中から、これまでに体験してきたバイトについてのお話を中心にピックアップしてご紹介します!

【グッドモーニングアメリカ】
〜バイトは人生経験!〜

JOIN ALIVE初日に、メインステージのROSE STAGEトップバッターを務めたグッドモーニングアメリカが、JOIN STUDIOでも公開トークイベントのトップバッターとして登場!メンバーそれぞれのアルバイト体験についても語ってくれました。
Q.さっそくですが、メンバーの皆さんが過去に経験したアルバイトのお話を聞かせてくれますか?

金廣:ラーメン屋とかパン屋とか、アルバイトはいっぱいしてきましたね。パン屋は朝早くて5時起きとかでした。最初は配送をやってたんですけど、後半は「器用だから作れ」って言われて製造のほうもしてました。サンドイッチが得意でしたね。
たなしん:パン屋長かったよね。アンパンマンに出てくるジャムおじさんみたいに、白い長い帽子かぶってやってたよね。スゴイかわいかったですよ(笑)。

渡邊:一番印象に残っているのはライブハウス近くの立体駐車場の誘導員。ボタン押すだけみたいな仕事で、しかも1時間に1組位しかお客さんこないところで。めちゃめちゃ楽なバイトでした。
たなしん:でもいい声出して頑張ってたよね。やって見せてあげたら?

渡邊:オーライ!オーライ!(立ち上がってやってみせるとお客さんから拍手が!)

ぺギ:オレは工場みたいなところでスクール水着の梱包してました。ラインに流れてきてはみ出てるスクール水着があればしまうっていうバイト。他に冷凍庫でシール貼る仕事とかもしましたね。結構几帳面なところがあって、他の人のシールがずれてると直しちゃうくらいの勢いでした。バイトは人生経験だと思ってやってましたね。

たなしん:いろんなバイトやってたんですけど、一番印象に残ってるのは塾の先生のアルバイトです。アルバイトをする時は「最低でも3年は続ける」って決めていたので3年間続けました。算数と数学を教えてたんですけど、最初は基礎からやって、少しずつ受験生にも教えるようになって。こっちもスゴイ勉強しました。
Q.アルバイト経験が今に生かされていることってありますか?

金廣:サンドイッチを食べたくなった時においしいのが作れます。あと、朝早く起きるのがちゃんと出来るようになりました。

Q.じゃあ朝早い時にはメンバーさんを起こしてあげたり…?

金廣:そんなことはしません。そんな優しくないんで(笑)。

たなしん:人前に立って声を出すって言うのは凄く勉強になって。受験の時に「ファイヤー」…とは言ってないですけど(笑)、気合い入れて送り出してました。隣のクラスからうるさいって苦情くるくらい(笑)。
「恵まれた環境の中で演奏させてもらって、北海道っていいなって改めて思いました(金廣さん)」とうれしい感想も聞かせてくれた彼ら。最後はたなしんさんの合図で、会場に集まったお客さんと共に「ファイヤー!」のかけ声でトークを締めてくれました。北海道3箇所を含む全国ツアーや11月には武道館ライブも控え、ますますグドモから目が離せませんね!

プロフィール

金廣真悟(Vo, G)、渡邊幸一(G, Cho)、たなしん(B, Cho)、ペギ(Dr, Cho)による4人組バンド。ギターロックの枠に収まらない活動を展開し、圧倒的なライブパフォーマンスを全国各地で繰り広げている。

information

●LIVE
「凌ぎ合うツアー2015」

9/19(土)旭川CASINO DRIVE
9/20(日)札幌COLONY
9/21(月・祝)苫小牧ELLCUBE
ゲスト:LEGO BIG MORL
OPEN 17:30 / START 18:00
前売り 3,500円 / 当日 4,000円 好評発売中
[お問い合わせ] SMASH EAST 011-261-5599

「挑戦 第七夜」〜ROAD TO BUDOKAN〜
11/27(金)日本武道館
OPEN 17:30/START 18:30
[お問い合わせ] ディスクガレージ 050-5533-0888
●リリース情報
ニューシングル「ハローハローハロー」8/12(水)発売

COCA-17044 1,080円

【go!go!vanillas】
〜いろんな角度からの視点を持つことが出来た!〜

続いての登場はgo!go!vanillasのメンバー。今年で出演2度目のJOINに「初めて出演した去年はスゴイ晴れてて、今回は真逆な感じの天気で(苦笑)。色々味あわせてくれて、北の大地は俺たちを鍛えてくれるなー!(牧さん)」と終わったばかりのライブを振り返りつつ、学生時代のアルバイトについてもお話を聞かせてくれました。
Q.学生時代にはどんなアルバイトをされましたか?

牧:僕は高校時代はやっていなくて、大学で上京してから始めたんですけど、最初にやったのが家の近くのイタリア料理のお店。バールって言って飲み物をつくる係があってそれを。大学に入ったばかりでお酒のことも分からなくて、その時店にいたシェフを目指してる3歳くらい上の人に お酒の作り方を教わって、いろいろ学びました。釜でビザを焼いてるのがイタリア人っていう本格的なお店で、もう覚えてないけど店内でスタッフが使うのもイタリア語。まかないには窯で焼いた本格的なピザが食えたんで、すごいおいしかったです。
長谷川:僕は高校生の時からいろいろバイトはやってたんですけど、地元が九州・大分で海産物が獲れる所なので、回らないお寿司屋さんでアルバイトしていて。ひたすら茶碗蒸しとか作ってました。僕も、まかない、ばくばく食ってましたね、おいしいんですよ。
セイヤ:自分は高校卒業して就職したんですよ。就職したのがリフォーム屋の営業で、毎日百軒くらいピンポンしてました。よく通っていた町は自分の庭みたいになって、休憩時間に本屋に寄ったりするともう顔見知りの人とかもいましたね。営業に行く場所って他の業者さんも営業に行く場所なんですよ。だからどう違いを見せるかが大切。馴れ馴れしくなく、でも丁寧さを出して。そこで人と話すノウハウとか身に付けたんですよ。

長谷川:確かにジェットセイヤはメンバーの中で一番コミュニケーション能力が高いんですよ。

柳沢:僕はリハーサルスタジオでバイトしてて、僕がバイトしてる時からバニラズはそのスタジオを使ってくれてましたね。

牧:元気良い感じで働いてたよね。こいつ、バイトで遅刻とか絶対しない感じなんだろうなって見てたよ。
Q.アルバイト経験から今につながっていることってありますか?

長谷川:いろんな視点を持てたっていうのが1個あって。例えば、働いてるスタッフや店員さんの視点とお客さんの視点って違うと思うんですよね。今何が重要なのか、何をすべきなのか。いろんな立場で考えるって言うのが、ライブを創り出す上でも重要かなって思ってます。

牧:すごい!いいこと言うねー!

長谷川:まぁ、それが備わっているかどうかは別だけどね(笑)。
新ギタリストの柳沢進太郎を迎え、新体制となったgo!go!vanillasですが、すでにチームワークはバツグン。軽妙なトークを繰り広げてくれました。最後は「新生バニラズでまだ2回目のライブだったんですけど、今まで経験したことがなかったことを、これから絶対味わっていけるだろうし、進太郎はプレッシャーを感じることもあるだろうけど、こいつを楽しませてお客さんとも楽しさを共有出来ればなと思ってます(牧)」と今後も続く夏フェス出演への思いを語ってくれました。

プロフィール

牧達弥(vo/g)、長谷川プリティ敬祐(ba)、ジェットセイヤ(dr)、柳沢進太郎(g)からなる、ノスタルジックなメロディーとひねりの効いた歌詞が特徴の新世代バンド。

information

●リリース情報
ニューシングル「カウンターアクション」9/16(水)発売

[5,555枚完全限定生産盤] VIZL-867 1,728円
[通常盤] VICL-37098 1,296円

【C&K】
〜バイトは社会に出る前の学びの場〜

ROSE STAGE出演後にJOIN STUDIOに駆けつけてくれたのは、「北海道大好き」宣言をしてくれたC&K。曲作りの際にはいつも札幌に滞在して制作活動をしているほど、「基盤はいつも北海道」という二人がこれまでに経験したアルバイトとは?笑いを交えた見事な掛け合いでスタジオを盛り上げてくれました。
Q.お二人のアルバイト体験を伺ってもいいですか?

KEEN:アルバイトはもう、たっくさんやりましたよね〜。

CLIEVY:しましたよね。KEENと僕とで足したら6つくらいはしてましたよね。

KEEN:え?少ないでしょ、それ。そうそう、二人で同じアルバイトをしてたこともあるんですよ。あるデパートに入ってる鮮魚コーナーで1年ちょっと位かな。
CLIEVY:魚を殺してました。

KEEN:いやいや、殺したとか言わないで。「ブリブリブリブリー!」とか言ってましたよ。

CLIEVY:閉店間近になると「売り切り売り切り売り切り-」ってね。それをフロアいっぱいに響き渡らせて良い職業だから、僕たちどっちが大きい声出せるか、闘うみたいなことしてました。

KEEN:仕事中に大声出していいバイトなんてなかなかないですからね〜。
Q.その時からお二人はユニット組んでたんですか?

KEEN:もちろんです。バイトを経て今がある。人前で声を出すこととか、面と向かって大声を出すことが恥ずかしくなくなるって言うのはバイト経験で身に付けましたね。

CLIEVY:僕たちホントお金なかったですからね。バイト先のおばちゃんによくしていただいて、「あんた達、歌やってるんでしょ?お金ないでしょ?」って、もうすぐ廃棄になる魚でカルパッチョつくってくれたり。「死んだ魚ありがとう」ですよ。

KEEN:いやいや、おばちゃんにありがとうじゃないのかよ。

CLIEVY:そういう人との出会いってありますからね。アルバイトってそこに尽きるんじゃないかと思いますね。あと、スケジュールのやりくりが結構難しいですよね。休みすぎるとバイトの中でつまはじきにされそうだから、休みたい日に休めない。それも意外とね、社会に出てからの世渡りの上手さにつながったかな。バイト先は、社会に出る前に学ばせてくれるところなんじゃないかな。それと、一生付き合える仲間との出会いもありますし。だから、バイトで学びましたよね、いろいろ。
最後はバイトで学んだこともしっかり語ってくれました。9月の新曲発売や11月の両国国技館での2daysライブなど、2015年後半戦もますます目が離せないC&K。「たくさん北海道に帰ってこられるように頑張りますので、僕らが来たときには足を運んで下さいね!(KEEN)」とあたたかなメッセージでスタジオトークを締めてくれました。

プロフィール

CLIEVYとKEENからなるボーカルユニット。ディスコ、ファンク、ソウル、レゲエなどのブラックミュージックから、フォークや80年代の歌謡曲までを幅広く二人の感性でミクスチャーにした「JAM」というジャンルを確立すべく活動中。

information

●リリース情報
シングル「キミノ言葉デ」9/16(水)発売

・初回盤[CD+DVD]UPCH-89236 1,836円(税込)
・通常盤UPCH-80411 1,296円(税込)

10月14日約2年ぶりニューアルバム「CK MUSIC」発売決定!

【チャラン・ポ・ランタン】
〜17歳で大道芸人に〜

【NORTH WAVE×アルキタ JOIN STUDIO】公開トークイベント初日のラストを飾ったのは、2年連続でVELVET CIRCUSのステージに登場したチャラン・ポ・ランタン。出演前にも会場内を演奏して練り歩くなど、ステージ上以外でもJOIN ALIVEを大いに盛り上げてくれた姉妹が、JOIN STUDIOでも軽快なトークを繰り広げてくれました!
Q.お二人はアルバイトの経験はありますか?

もも:カフェで働いていたこととかありましたけど、アルバイトはあんまりやっていないに近い感じですかね。私は歌い始めたのが16歳、高校一年生で、チャラン・ポ・ランタンが始まってからは怒濤のスケジュールだったんで、アルバイトはできなくなっちゃいましたね。当初は姉がスケジュール管理していたのですが、それがもうハードで。予想つくかと思うんですけど、トリプルブッキングとかあって…。

小春:ダブルブッキングは聞いたことあると思うんですけど、うっかりトリプルブッキングしちゃったり。一番びっくりしたのは4つ。もう何ブッキングって言うかわからないよね。基本、約束みたいにしてたのが良くなかったのかな(苦笑)。
もも:今はね、お仕事としてお世話してくれる人がいて安心なんだけどね。

小春:私はね、フツーのアルバイトは自分には絶対ムリだろうなって思ってて、17歳の時から大道芸人でお金稼ぎしてたの。ストリートミュージシャンとは違うんだけど、駅前で投げ銭にして、「私はフランスに行きたいです!よろしくお願いします!」って書いて、ずっと黙ってアコーディオン弾いてたの。別にフランスに行く予定はなかったんだけど(笑)。あこがれはあったんだよ?まぁ、そのお金でお菓子とか買ってた…すいませんホントにね。
Q.小春さんは他にも何かお仕事の経験が?

小春:アコーディオン以外だと、今もやってるんだけど、新宿のゴールデン街でバーの日替わりママをやってるの。夜から朝までお酒をつぐっていう。昔はそこのお店でずっと流しをしていたんだよね。10代のころに、酔ったおじさま相手に泣きのシャンソンを演奏するのとか。そういうバーとかゆるいところでしか働いたことがないから、絶対普通のバイトできないなって。スマイルとか売れない(笑)。でもバイトとかしてみたいな。ガソリンスタンドとかね。いつかやってみたいな。
JOIN STUDIOでは、この他にも初披露された新曲や新調したばかりの衣裳のこと、さらには、秋に公開され主題歌を担当しただけでなく出演も果たした映画「飛べないコトリとメリーゴーランド」のエピソードなど、さまざまな話題について姉妹ならではの打ち解けた雰囲気でお話してくれました。

プロフィール

もも(Vo/妹)と小春(アコーディオン/姉)による姉妹ユニット。2009年に“成り行き”で結成。シャンソン、バルカン音楽、スカなどを主とした無国籍のサウンドと、サーカス風の独特な世界観で国内のみならず海外のファンをも魅了している。

information

●リリース情報
最新シングル「貴方の国のメリーゴーランド」発売中

[CD+DVD]AVCD-83250 1,728円(税込)
[CD]AVCD-83251 1,080円(税込)

バイトがあって今がある

最新記事5件

GANG PARADE 2023年10月23日 公開

色んな経験が自分の知らない道や、険しい道を進むチカラになるよ!

Galileo Galilei 2023年10月16日 公開

たとえ華やかじゃなくても、夢への第一歩につながる。

THREE1989 Shoheiさん 2023年10月2日 公開

バイト先の人たちがMVに出演してくれたほど、良い出会いばかりだった。

半﨑美子さん 2023年9月4日 公開

バイト先で出会った暮らしの風景や出来事が歌の原点になっています。

クボタカイさん 2023年7月24日 公開

仕事と向き合う情熱に早くから触れられるのがバイトの魅力。