アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中

江別ラブな人に聞く!えべつびいき いつか大海原に旅立つ川のような人生という流れを見守り続ける人【麺こいや】

2023年2月6日 公開

community HUB江別港 代表
Cafe&noodles 麺こいや 代表
橋本正彦さん

世界平和を目指す肩書きの多いラーメン店店主

大麻銀座商店街にある「麺こいや」は、株式会社菊水のえべチュンラーメンをオリジナルにアレンジしたメニューが人気のラーメン店。その店主を務めるのが橋本正彦さんです。ご夫婦で飲食店を営むだけでなく、コミュニティハブ江別港代表・NPO法人みなと計画理事長・認定ファンドレイザー・ファシリテーター・えべつ観光協会事務局長などのさまざまな肩書を持ち、最終目標は世界平和だというのですからただ者ではありません。

シャッター街を救った大麻銀座商店街の救世主!?

「橋本さんが来てから商店街ににぎわいが戻ってきたという噂を聞きましたが」と質問すると、「それまでの皆さんの努力があって、たまたま麺こいやオープンのタイミングと重なっただけ」と謙虚です。橋本さんが出店したのは2013年。当時、NPO法人えべつ協働ねっとわーく事務局長として活動する中で、江別市の人口の約1割を占める大学生と地域が溶け合うために活動拠点やつなぎ役が必要と考え、空き店舗があると聞いて店をオープン。「何かやりたいとは思っていたものの、何のあてもなく始めました」。とはいえ、人が自然に集まるようラーメンを提供しつつ、2階をDIYで改装し地域の交流イベントなどに使える「江別港」も作りました。橋本さんのつながりで企画の持ち込が増え、中でも月に一度開催されるブックストリートは商店街を代表するイベントとなり、その様子を見て商店街に出店を希望する人が続いたのだとか。

あ〜あ〜〜 川の流れのように〜 江別に流れ着く

「水について学びたかった」と北海学園大学工学部で土木や浄水などを学び、石狩川振興財団に就職し川の仕事に就きます。石狩川と千歳川が流れる江別市に縁ができ、もっと直接的に街や人とかかわることがしたいという思いや、人からの声掛けなど、その時々の流れに乗っているうちに、今の橋本さんへと至ります。「そもそも江は大きな川という意味で、江別は出会いと別れのまち」と演歌の歌詞のようなことを言い出す橋本さん。大学時代を江別で過ごす若者も卒業し街を出て行く人が多い。でも「いつでも戻っておいで」と行き交う人々を受け入れ見守り送り出す。橋本さんの存在そのものが港のようです。

みんなが面白おかしく生きれる社会になればいいのに

大学生の「やってみたい」を実現していくEBETSUtoの運営もしています。商店街でラジオ体操したい、アイスキャンドルを並べたい・・・その行動に意味があったかどうかは本人も自覚できないかもしれません。でも、「自分の将来の可能性が増えると思って小さな挑戦でもやってみたほうがいい」と橋本さんは言います。さらに、EBETSUtoの活動に多くの地元企業を巻き込みたいと考えています。

江別市は「江別パートナーシップ宣言制度」を採用していますが、性的少数者の生きずらさがすべて解消されたわけではありません。「行き場が無くなって流れ着いたような人も受け入れる、江別は優しい街であってほしい」そんな願いが世界平和をかなえる一歩なのかもしれません。

橋本さんの江別の一押し!

PUKU(プク)
江別唯一のフェアトレードファッション専門店PUKU。シサム工房の洋服・服飾雑貨を取り扱います。「シサム」とはアイヌ語で「良き隣人」という意味。同じ地球上に暮らす人たちと良き隣人としてつながって生きていきたいというコンセプトに共感し、2022年8月、橋本さんの奥様の恭子さんがオープンさせました。
北海道江別市大麻東町13-48(麺こいや内)
営業時間/10:00〜17:00
定休日/日曜日
Instagram/@pukufuku48

Cafe&noodles 麺こいや

北海道江別市大麻東町13-48 江別港1F(大麻銀座商店街内)
TEL.011-398-9684
https://menkoiya.jimdofree.com
営業時間/10:00〜17:00
定休日/日曜日

BRICK RADIO(レディオ)

江別にゆかりのある人を紹介するネットラジオ「BRICK RADIO(レディオ)」。これまでに陸上十種競技の右代啓祐さん、直木賞作家の桜木紫乃さん、江別市内のお店の方など様々な方が出演!
Spotify、Apple Podcastでも配信中!
https://note.com/brickradio
文・取材:三ツ井瑞江/写真:岩崎晃和

江別ラブな人に聞く!えべつびいき

最新記事5件

地域と人をつなぐ物流拠点として江別に根付いた企業になりたい【北海道ロジサービス株式会社/宮崎さん】 2025年4月28日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

目線を上げて子どもたちが暮らす未来のスパンでまちづくりを考えたい【株式会社丸正久保総業/久保さん】 2025年2月3日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

今の時代だからこそ必要とされるNeo(斬新)な建物を創造していく【ネオス建築株式会社/佐藤さん】 2025年1月6日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

子どもたちに体験の機会を提供する新しい観光を江別で実現したい【一般社団法人えべつ観光協会/畠山さん】 2024年12月2日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

南幌のシンボルとして、家族でみんなで楽しむ風景を残し続けていきたい【寛ぎの宿 なんぽろ温泉ハート&ハート/笹川さん】 2024年11月4日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材