アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中

江別ラブな人に聞く!えべつびいき ココルクから「共生のまち」を実現し江別市全体へ波及させていく【ココルクえべつ】

2023年9月4日 公開

コーディネーター/明石勝則さん(写真左)
サブコーディネーター/高橋有紀さん(写真右)

江別市生涯活躍のまちCCRCえべつとは?

高齢者施設や障がい者グループホーム、誰でも利用できるレストラン、パン工房、温泉、とらふぐの養殖場もある江別市生涯活躍のまちココルクえべつ。住み慣れた江別で、生涯にわたり安心して暮らしていける地域共生型社会の実現を目指しています。そのためには多くの市民が気軽に足を運び親しみやすい場所になることが重要。そこで、ココルクを拠点とし市民と行政、自治会、学校、商店街などをつなぐ役割をされているのがコーディネーターの明石勝則さんと高橋有紀さんです。地域共生社会とは、世代や分野を超えてつながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがいを共に創っていく社会。年齢や経歴が全く違うお二人が協力して働く様子が体現していると感じました。

地域共生社会を目指すコーディネーターの仕事

地域や人をつなげることができる人材が必要と、市役所で働いていた明石さんにココルクで働いてくれないかとの打診がありました。交流するのが主な仕事と言われ「地域に知っている人があちこちにいるので」と簡単に考えて引き受けたそうですが「聞くとやるとは違った」と笑います。主な仕事は、自治会や大学などとのパイプ役です。お話を聞いていると、大麻神社の境内にある大麻神社史略記の碑に北海道神社庁のホームページで紹介されている当時の現住者である曽祖父さんが建立した小祠のことが刻まれているというのですから驚きです。先祖代々住み続けている江別を大切に思っていることが伝わってきました。明るい笑顔でたくさんお話をしてくれる明石さんなのですが「人見知りで無口なんですよ」とご本人が冗談を言うと「そんなことないですよ」とすかさず高橋さんがつっこみナイスなコンビネーションを見せてくれました。

楽しい交流イベントを随時開催!気軽に参加してください

一方高橋さんは札幌育ちで札幌学院大学に進学し江別と縁ができました。在学中にコミュニティハブ江別港で橋本正彦さんと出会ったことがココルクにつながります。橋本さんが外部コーディネーターとしてココルクのオープンに向け市民の意見を聞くワークショップを開催しており、新しいつながりを作れる人材として高橋さんをコーディネーターに推薦したのだそうです。高橋さんの主な仕事はココルクの活動や入居者さんの様子を伝える公式SNS等の運用、地域の誰でもが集えるイベントの企画です。2021年4月より施設ごとに順次オープンしたココルクですがコロナ禍と重なり、イベントを開催したくても人を呼べない状況が続きました。すべてが手探り状態の中「江別だからできた」と高橋さんは言います。多世代交流サロン、地域あそびのひろば、重度肢体不自由児者・医療的ケア児親子サロンなどの取り組みには、地域の人がSNSの発信を積極的に拾ってくれたおかげで口コミで人が集まるようになりました。外食が難しいことを逆手にキッチンカーフェスを開催した時には地域からも多くの人が来て楽しんでくれました。「今年も9月30日にキッチンカーフェスを開催します!ぜひ遊びに来てください」とイベント情報を教えてくれました。

明石さん、高橋さんの江別の一押し!

カレーうどんと肉うどんの店
開拓うどん

ココルクえべつの敷地内にあるレストラン開拓うどんは、昼は本場香川の讃岐うどんを、夜は温泉を活用した自家養殖のとらふぐを(要予約)コースで堪能できます。明石さんはぶっかけうどんに大根おろしとえび天をトッピングするのがお気に入り。高橋さんは豚キムチうどんをお勧めしてくれました。
北海道江別市大麻元町154-15
営業時間/11:00〜14:30(L.O14:00)、17:00〜21:00(とらふぐコースの予約のみ営業)
定休日/火曜日
TEL.011-802-8148

生涯活躍のまち「ココルクえべつ」
社会福祉法人日本介護事業団

北海道江別市大麻元町154番地
TEL.011-807-7260

BRICK RADIO(レディオ)

江別にゆかりのある人を紹介するネットラジオ「BRICK RADIO(レディオ)」。これまでに陸上十種競技の右代啓祐さん、直木賞作家の桜木紫乃さん、江別市内のお店の方など様々な方が出演!
Spotify、Apple Podcastでも配信中!
https://note.com/brickradio
文・取材:三ツ井瑞江/写真:岩崎晃和

江別ラブな人に聞く!えべつびいき

最新記事5件

目線を上げて子どもたちが暮らす未来のスパンでまちづくりを考えたい【株式会社丸正久保総業/久保さん】 2025年2月3日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

今の時代だからこそ必要とされるNeo(斬新)な建物を創造していく【ネオス建築株式会社/佐藤さん】 2025年1月6日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

子どもたちに体験の機会を提供する新しい観光を江別で実現したい【一般社団法人えべつ観光協会/畠山さん】 2024年12月2日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

南幌のシンボルとして、家族でみんなで楽しむ風景を残し続けていきたい【寛ぎの宿 なんぽろ温泉ハート&ハート/笹川さん】 2024年11月4日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

「思い出に残したい」という人の心は40年以上ずっと変わっていない【株式会社パル・コーポレーション/齋藤さん】 2024年10月7日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材