アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中

江別ラブな人に聞く!えべつびいき 地域と共にある江別工業団地。創立50周年記念大工業祭に来てください【江別工業団地協同組合/村田さん】

2024年8月5日 公開

江別工業団地協同組合
専務理事/村田京華さん

江別工業団地でつくられた製品が身近にあることを知ってほしい

さまざまな業種が約130社集まる江別工業団地。他の工業団地は同業種での集まりが多く「異業種の集まりであるがゆえに垣根を超えてみんな仲がいいんですよ」と教えてくれたのは江別工業団地協同組合の専務理事を務める村田京華さん。札幌、千歳、石狩へのアクセスも良く「日本でここだけという技術を持っている企業もたくさんあるんですよ。商品を買ったらひっくり返して後ろを見てほしい」と、納豆、白米、麺、ガラスにサッシ、信号など江別でつくっていたの?と思う製品が実はたくさんあるのだそうです。

地域に開かれた組合を目指す江別工業団地協同組合とは

団地内では3500人を超える人が働き、組合では働くみなさんの福利厚生、教育事業、広報、安全衛生、環境事業等を行います。会社ではやらなくなってきたレクリエーションを組合で行い企業間のコミュニケーションの場となっています。主力は共同受電事業で安価で安定した電力を供給します。電力の自由化で財政危機を乗り越え経営状況が良くなったことでいろいろな取り組みができるようになりました。理事長は「団地内だけではなくチーム江別でいこう。市民に開かれた組合にしよう」とおっしゃるそうです。

新しいことを受け入れ実行する役員と理解・協力してくれる組合員

ネットが普及しホームページをみんなが作り出したころに動画で企業の特徴を発信することも組合では江別が最初に始めたそうです。大学と連携した広報プロジェクトなど「江別がやっている取り組みを話すと他の組合ではなかなかできない」と言われることも多く、何かをやろうという時に周りを巻き込みながら実行できる方たちがたくさんいることが自慢です。コロナ禍では団地内で働く従業員の居住地を制限せず、幅広く江別の経済を支えようと経済団体や商工会議所などとも連携しワクチン接種に取り組みました。周年ごとに開催する工業祭も8回目になり、9月1日に創立50周年記念大工業祭を行います。「江別にはおいしいスイーツやパンがたくさんあるので、市内の企業さんにもお声掛けしました」と江別全体で盛り上げます。「大工業祭はぜひ大学生や若い人たちにも来てもらいたい」と就職先の候補としても団地内の企業を知ってほしいと考えています。今後、インターンシップを受け入れる企業を広げてPRをしていくという話しも関係各所としています。

「朝は必ず来る」明るく暖かく周りを照らす太陽のような存在

総務部経理担当で始めた組合の仕事ですが、専務理事と事務局長が続けて退任する時があり、辞めていく専務理事に「勉強をして残ってほしい」と言われ組合士の資格を取りました。新しい事務局長を支えながら、8年前から専務理事を担っています。大変なこともあったのでは?と聞くと、時たま「専務理事が女性なのか」と驚かれることもあったそう。「ポジティブなのでいろんなことがあっても、明けない夜はないって次の日には忘れてます」と明るい笑顔がすてきで女神のような方だと思いました。

村田さんの江別の一押し!

手土産シリーズ
とろけるショコラ/樹里庵

手土産に一押しスイーツを教えていただきました。樹里庵のとろけるショコラに、ジェイスイーツたしろ屋のブランデーケーキもお勧めです。パティスリーモルフォのマカロンは何種類もある中から好きなものを選び箱に詰めます。「おいしいから食べてね」とお渡しして、どれも好評だそうですよ。

江別工業団地協同組合

北海道江別市工栄町15番地1(江別工業会館内)
TEL.011-384-3262
https://www.ebetsu-kougyou.jp/

BRICK RADIO(レディオ)

江別にゆかりのある人を紹介するネットラジオ「BRICK RADIO(レディオ)」。これまでに陸上十種競技の右代啓祐さん、直木賞作家の桜木紫乃さん、江別市内のお店の方など様々な方が出演!
Spotify、Apple Podcastでも配信中!
https://note.com/brickradio
文・取材:三ツ井 瑞江/写真:岩崎晃和

江別ラブな人に聞く!えべつびいき

最新記事5件

今の時代だからこそ必要とされるNeo(斬新)な建物を創造していく【ネオス建築株式会社/佐藤さん】 2025年1月6日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

子どもたちに体験の機会を提供する新しい観光を江別で実現したい【一般社団法人えべつ観光協会/畠山さん】 2024年12月2日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

南幌のシンボルとして、家族でみんなで楽しむ風景を残し続けていきたい【寛ぎの宿 なんぽろ温泉ハート&ハート/笹川さん】 2024年11月4日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

「思い出に残したい」という人の心は40年以上ずっと変わっていない【株式会社パル・コーポレーション/齋藤さん】 2024年10月7日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

暮らしに寄り添い、まちづくりに役立ち、心安らぐような読書環境をつくる【北海道ブックシェアリング/荒井さん】 2024年9月2日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材