アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中

アルキタ流!札幌バイト白書 農業バイトってどんなもの?仕事内容や働き方を解説

2022年12月29日 公開

農業バイトは、農家さんが指導する元で、種まき・収穫・出荷など農作業の手伝いをするアルバイトです。農業を体験してみたい人や身体を動かす仕事をしたい人、住み込みで働きたい人にオススメです。しかし、具体的にどんなバイトなのかわからず、応募をためらう人も多いのではないでしょうか。今回は仕事内容や、どんな人に向いている仕事か、働き方など詳しく解説します。

農業バイトにはどんな仕事があるのか

農業のバイトは大まかに分けると「作付け・管理」「収穫・選別」「出荷」の3つがあります。それぞれの仕事内容を詳しく見ていきましょう。

作付け・管理
「作付け」とは、農作物を植え育てることです。農家さんの指示のもと、種まきや苗植えを行います。作付けのタイミングは、作物の育つ時期、収穫時期によって異なります。
そして作付け後に行うのが「管理」。収穫までの水やりや草むしり、肥料まきに加えて日々の湿度や温度の管理、栽培の記録などさまざまな業務を行います。また作物が順調に育つよう、害虫対策用のネット張りや農薬の散布、水やり用のスプリンクラーの設置や稼働等の仕事を行う場合もあります。

収穫・選別
十分に作物が育ったら、それぞれの手順に従って収穫していきます。作物に傷が付いてしまうと売り物にならないケースもあるため、農家さんの指導に従いながら丁寧に作業しましょう。収穫後の選別では、傷が付いている物や形が悪い物、腐っている物を取り除きます。選別基準をしっかり確認し、わからない場合は素直に質問するのが大切です。
選別が終わったら、サイズや重さといった規格ごとに分け、段ボールや袋に詰めていきます。収穫物を見る最後のタイミングなので、基準から外れたものを出荷しないよう、しっかりチェックしましょう。

出荷
箱詰め・袋詰めした収穫物を、市場や卸売業者といった取引先へと出荷する作業です。小型トラック(軽トラック)で運ぶ場合が多いようです。小型トラックは普通自動車免許を持っていれば運転できます。トラックに作物を上げ下ろしする際は、収穫物を傷つける恐れがあるため注意しましょう。柔らかい果物を取り扱う場合は、細心の注意が必要です。
他にも、トラクターをはじめとする農作業用機械の修理やメンテナンス、ビニールハウスの修繕など、農業に伴う仕事を頼まれることもあります。さらに野菜のカットや乾燥といった加工作業を任されるケースも。アルバイトに応募する際は、事前に具体的な作業内容を確認しておくと安心です。

農業バイトはどんな人に向いてる仕事?女性にもできる?

農業バイトに興味はあるけれど、自分に合っているのかわからない人も多いのではないでしょうか。農業バイトに向いている人の特徴を紹介するので、ぜひチェックしてください。

農業が好き
農業バイトの最大の魅力は、プロの農家による指導の元で農業を経験できることです。農作物の成長を見守ったり、生産者や農業にかかわる人々の思いを聞いたりと、農業が好きであれば貴重な体験ができるでしょう。

自然やアウトドアが好き
農作業は基本的に屋外での作業のため、自然やアウトドアが好きな人にとっては楽しく働ける環境といえます。反対に日焼けがイヤ、虫がニガテ、汚れるのがキライ…といったタイプの人には向かない仕事です。

アクティブに働きたい
農作業は体力を使うため、アクティブに働きたい人にも向いています。身体を動かすのが好き、力仕事には自信がある…という人は歓迎されるでしょう。

女性でも働ける
農業バイトは体力が必要なため、女性には難しいと感じるかもしれません。しかし仕事内容が幅広いため、体力や力に自信がある女性はもちろん、そうでない女性も活躍できる職場もあるでしょう。求人に「女性活躍中」などの文言がある場合は選別作業が中心など、腕力に自信がない人でも取り組みやすい職場である可能性が高いといえます。

農業バイトはきつい?

「農業バイトはきつい」というイメージを持つ人もいるのではないでしょうか。確かに大変な仕事ではありますが、メリットもたくさんあります。ここでは主なメリット・デメリットを紹介します。

農業バイトのメリット

農業の経験を積める
将来、農業や食に関する仕事をしたい人にとっては、実際の農家で経験を積んで技術を習得できるおすすめのアルバイトです。さらに、生産者の苦労や成功体験を聞けるかもしれません。実際に働くことで、自分が本当に農業に向いているのか、どんな作物や規模で運営していくかなど、将来設計のヒントも見えてくるでしょう。

健康になる
農業バイトは身体を動かす場面が多いため、仕事を続けるうちに自然と体力や筋肉がつき、健康にも良いといえます。運動不足を解消したい人にはピッタリのアルバイトです。早朝から仕事がスタートするケースも多いので、早起きの習慣がつくのも健康にプラスに働くでしょう。

同じ作業の繰り返しで仕事が覚えやすい
農作業のバイトは同じ作業を繰り返す場合が多く、覚えることは少なめです。農家さんの指示に従ってシンプルな作業を続けるため、慣れてしまえば苦労せずに仕事ができます。

マイペースに働ける仕事も多い
一人で作業する機会が多く、マイペースに働けるのもメリットです。人間関係の悩みも少ないかもしれません。一人でコツコツと仕事をしたい人には、快適なアルバイト先といえるでしょう。また、屋外の作業は開放感があり気持ちが良いもの。リフレッシュしながら働けるのも魅力です。

収穫物をもらえることも
収穫物のなかには、味は変わらないものの形や大きさ、傷などが原因で出荷できないものもあります。余った作物は持ち帰らせてくれたり、その場で調理してみんなで食べたりと、獲れたての収穫物を味わえる場合もあるでしょう。

デメリット

暑さ・寒さなど天候が厳しい日がある
炎天下の日や寒い日、雨の日に農作業をするのは辛いものです。そんな日は体力の消耗も激しいため、体調には充分注意しましょう。

重いものを運ぶ必要がある
段ボールや袋に詰められた重い収穫物を運ぶ仕事もあります。体力や力に自信がある人でも慣れないうちは運ぶのに苦労します。また重いものを運ぶ際に、足腰を痛める場合もあるので注意が必要です。

近くにトイレがない場合も
広大な農地では、トイレまで距離があることも多くあります。場合によっては、近くにあるスーパーや公民館、アルバイト先の農家さんの自宅トイレを借りて対応することも。いざという時に慌てないよう、あらかじめトイレの場所を確認しておきましょう。

朝が早い
農作業のアルバイトは、早朝からスタートして午前中に仕事を終えるなど、朝が早い場合が多い仕事です。早起きが大変と感じる人も少なくありません。

農業バイトの、さまざまな働き方を紹介!

農業バイトには、短期・単発・長期・住み込みなど、さまざまな働き方があります。それぞれ解説します。

短期
農家さんの繁忙期に合わせて、1〜3カ月くらいの期間で募集しています。人手が多く必要な収穫期に募集するケースが多いようです。中には短期間の住み込みバイトとして部屋・食事が付いているケースもあります。生活費を節約しながら稼げるので、長期休みの大学生や一気に稼いで留学や旅行をしたい人にも向いているでしょう。

単発
1日から単発で仕事ができる働き方です。予定が空いた時などに、好きなスケジュール、好きな場所で仕事ができます。試しに農業バイトを体験してみたい場合や、学業で忙しい場合もチャレンジしやすいといえるでしょう。

長期
一般的なアルバイトと同じく、週2〜3日のペースで働くスタイルです。農業バイトは早朝の1日数時間ほどで終わる場合も多いため、スケジュールに余裕を持った働き方ができます。

住み込み
農業バイトの中には半年から1年以上にわたり、住み込みで働くケースもあります。年間を通して農業の流れを体験できるため、将来農家を目指しているなど、農業の知識・経験を深めたい人には特にオススメです。部屋だけでなく食事を提供してくれる場合も多く、経済的なメリットも大きい働き方です。

まとめ

◎農業バイトの主な仕事内容は、作付け・管理、収穫・選別、出荷がある。
◎農業・自然・アウトドアが好き、アクティブに働きたい人には特に向いている仕事。
◎体力に自信がない人にも取り組みやすい仕事もある。
◎農業バイトのメリットは、農業経験を積める、健康的になる、仕事を覚えやすい、ストレスが少ない、収穫物をもらえる点。
◎デメリットは、暑さ・寒さなど天候が厳しい中で働かなければいけない、重い物の運搬がある、近くにトイレがない、朝が早いといった点。
◎農業バイトの働き方は、1〜3カ月の短期、1日だけの単発、週数日くらい働く、長期、部屋や食事を提供してもらえる住み込みなどの種類がある。

アルキタ流!札幌バイト白書

最新記事5件

バイト・パートも有給休暇をもらえる?条件や日数を解説 2023年1月26日 公開

有給休暇の条件や日数の計算方法などアルバイト・パートの有休について詳しく解説。

【絶対ダメ!】どうなる?バイトのばっくれ。その末路… 2023年1月26日 公開

もしアルバイトをばっくれたらその後どうなってしまうのか、詳しく解説します。

いま注目の仕事。デリバリースタッフの仕事内容を詳しく紹介 2023年1月26日 公開

デリバリーの仕事内容やアルバイト・業務委託の違い、給与、メリット・デメリットを解説。

友達とバイトに応募。一緒に働くメリットとデメリットは?応募の注意点も紹介 2022年12月29日 公開

友達と一緒に応募するメリット・デメリット、注意点やトーク例などを解説します。

農業バイトってどんなもの?仕事内容や働き方を解説 2022年12月29日 公開

農業バイトの仕事内容や向いている人、働き方など詳しく解説します。