アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中

アルキタ流!札幌バイト白書 志望動機の書き方を徹底解説。面接で効果的に自分をアピールするコツまで紹介。

2019年4月19日 公開

志望動機って何を書けばいいの?

そもそも志望動機とは、「バイトをする目的」と「応募理由」を指します。履歴書にきちんとした内容が書けるだろうかとハードルの高さを感じている人は、この2点が曖昧なのかもしれません。まずは『なぜこの職場なのか』を自分に問いかけ、理由をハッキリさせておくことが大事です。

では、具体的に履歴書にはどう書けばいいのでしょう。前提として「近所だから」「時給が高いから」など、一言で終わってしまうのはNG。また、読みやすい文字で枠の中に上手にまとめるように書くことも大切です。いくら素敵な内容でも枠からはみ出した汚い字では悪印象。逆に内容はさほど濃くなくても、働きたいという真剣な思いがあなた自身の言葉で書かれていれば、採用担当者が抱く印象はぐっと良くなるものです。

例えば志望動機が「学費を稼ぐため」の場合、その一文だけよりも「学業に専念しながら学費を稼ぐため、通勤しやすく時給的にも好条件のこちらに応募しました」と目的をはっきり伝えたほうが好印象になります。同様に「やってみたい仕事」だった場合も「卒業後はアパレル業界の就職を志望しており、貴店でファッションの販売に関する知識や経験を積みたいと考え応募しました」と書くと前向きな姿勢が伝わります。

どう伝える?志望動機のケース別具体例

この章ではケース別の具体例を紹介します。ただし、参考にする程度にとどめ、実際には自分なりの志望動機を考えてみましょう。

家や学校から近い
家から近く、学業と両立して長く働きたいと思い志望しました。急なヘルプなどにも対応しやすく、活躍できると思います。

既に働いている友人からの紹介
貴店で働いている○○君から職場の環境や仕事のやりがいを聞き、長く勤められそうだと思い志望しました。

高校生
高校では軽音部に所属していて、楽器や機材にお金がかかるので、休みの日を利用して貯金をしたいのが志望の理由です。

短期・期間限定
高校を卒業するまでの期間を有効に使って、進学前に少しでも両親の負担を減らし出費に備えたいと思っています。

経験を生かしたい
以前はコンビニでアルバイトをしていたので、接客の経験を生かし、貴店のホール係として明るい接客で働きたいです。

飲食店の調理
小さなころから料理が好きなので、楽しみながら働き、プロの技を身に付けたいと思っています。

コンビニ・スーパー
学校帰りによく利用させていただいており、働く皆様がいつも明るく和やかな雰囲気なので長く働けると思いました。

アミューズメントスタッフ
人と話すのが好きなので、きちんとした接客を身につけながら楽しく働きたいと考えています。

コールセンター
困った人の力になれることや、あらゆる状況に対応する能力を身に付けることで将来に役立てたいです。

倉庫・工場
運動部に所属していたこともあり、体力に自信があります。コツコツ打ち込んで作業することも好きなので志望しました。

警備・交通誘導
人の命や財産を守るという使命感と責任のある仕事に携わり、やりがいを得ながら社会のために働きたいです。

自己PRのまとめ方。スキル・経験をわかりやすく伝えるには?

自己PRとは、スキルや経験、性格や特技など「あなたの強み」を伝えること。「自分に自慢できる強みなんかない」と考える方もいるかもしれません。でもちょっと待って。あなたにとっては当たり前のことでも応募先にとっては大きな魅力だったり、最適な素質だったりすることもあるのです。そこでまずは、免許・資格、バイト先や学校で経験してきたことなど、いろいろと書き出してみてください。

書き出した内容をわかりやすくまとめて伝えることが大切です。書き出した中から自己PRに最適なものを1〜2つほど選び出しましょう。選び出すコツは「応募先が求める人材に最もマッチする資格や経験はどれか?」「その企業や店舗に採用された場合、そこで発揮できる資格や経験はどれか?」という視点を持つこと。

例えば配達のバイトであれば「自動車免許を持っている」は大きな武器になりますし、引っ越し関連のバイトなら「部活のおかげで体力には自信がある」こと、花屋での販売スタッフなら「趣味でフラワーアレンジメントを習った」こともプラスに働くはずです。塾の講師のバイトならあなたの学歴がものを言うかもしれません。反対に、車を運転しない職場なのに運転経験をチョイスするのは無意味。あくまでも応募先の仕事に有利に働くものを選びます。

では選んだスキルや経験を自己PRの文章に落とし込んでみます。大切なのは志望動機と同様に一言で終えないこと、読みやすい文字で枠の中に上手にまとめること、さらにスキルや経験を具体的に表したエピソードとそれが仕事にどう生かされるのかまで書き込むこと。

最初に免許・資格を自己PRのポイントにする場合。自動車の免許をPRするなら「2年前に免許を取得し、父親の送迎や休日のドライブなどで週に2〜3回は運転しています。これまで無事故無違反で、安全運転にも自信があります。周辺の地理も理解していますので、配達のバイトは適任だと思います」など。

次に「経験」を自己PRのポイントにする場合。フラワーアレンジメントを習った経験をPRするなら「花が大好きで1年間ほどフラワーアレンジメント教室に通っています。バイト経験はありませんが、大好きな花々に囲まれながらお客様に笑顔で接したり、スタッフのみなさんの花束づくりなどのお手伝いができればと考え応募いたしました」などの書き方がいいでしょう。

志望動機以外の項目など、履歴書の書き方を詳しく知りたい方はこちらのページもご参考に。
アルバイトの履歴書の書き方。マナーやポイントをおさえて書類通過!(アルキタ)

いよいよ面接!…の前に、まずは確認

まずは面接に臨む際の服装の話から。企業の面接官へのアンケートではほとんどの担当者が「カジュアルでも清潔感があればOK」という回答。「無理してスーツで来なくてもいいです」というニュアンスが多いようです。清潔感のあるきちんとした服装で行くのがベターと言えます。

もっと詳しく知りたいという人は、以下のページも参考にしてください。
採用担当者に聞きました【面接の服装どこまでOK?】(アルキタ)
応募・面接のコツ【いざ面接へ】(アルキタ)

また面接官によるとうっかり会場を間違えたり、忘れ物をする応募者も多いのだとか。応募書類やスマホ、筆記用具といった持ちものを忘れていないか、事前にしっかり確認し、履歴書の持参を指定された場合、記入漏れや写真の貼り忘れがないかも改めて見直してみましょう。

電車やバスの遅れなどのアクシデント対策として先方の電話番号をメモしておくことも重要。交通事情などでやむなく遅刻しそうな場合はただちに連絡を入れましょう。
さあ、いよいよ面接です。少なくとも指定された時間の5分前には面接会場に到着しているようにしましょう。

面接でしっかり自分をアピールするコツ

まずは姿勢のポイントを紹介。座る時の姿勢は、椅子の前半分くらいに腰を降ろし、背筋は背もたれによりかからずに、ぴんと伸ばします。足先の位置は男性は肩幅くらい、女性は両足をそろえるよう意識するときれいな姿勢に映ります。肩の力を意識的に抜き、リラックスした精神状態が続くよう意識しましょう。

また、質問されそうなことはあらかじめ回答を準備しておくことも、面接で緊張しない秘訣。前章でまとめた志望動機や自己PRのほか、勤務開始できる時期、勤務可能な時間帯、通勤の手段、さらに前のバイトを辞めた理由などを聞かれるかもしれません。事前に回答の書き出しや声出し練習をしっかりしておくと安心です。
話し方や立ち振る舞いも印象を大きく左右します。目線は面接官の目のあたりに定めましょう。キョロキョロしたり伏せ目がちな様子はマイナスの印象となるから注意。面接官から質問されたときは、口をしっかり開けてハキハキと話します。緊張すると早口になりがちなので、いつもよりゆっくりと話すことを意識するぐらいがベターです。少し高めのトーンで話すと、明るく元気な印象を与えられます。

【実際の面接を想定した録音練習がオススメ】
面接でのトークを上達させるには、自分の受け答えを録音し、話し方のクセや悪い点を客観的に知ることがオススメです。
「志望動機は?」「自己PRをして」「これまでのバイト経験は?」などの質問を想定し、自分が回答する様子をスマホの機能などを使って録音していきます。

自分ではハキハキ話しているつもりでも、再生してみるとそう聞こえなかったり、「えっと…」「あの〜」など間延びした言葉を連発していたり、あるいは敬語の使い方が間違っていたり…。けれど何度か録音・再生を繰り返すうちに、次第に声のトーンや伝え方が上達していくはず。当日面接にのぞむ自信も高まるので、ぜひトライしてみて!

今回紹介した志望動機の書き方のポイント!
◎バイトをする目的を考えておきましょう。
◎『なぜこの職場なのか』応募理由をハッキリしておきましょう。
◎スキルや経験を書き出して、応募先の仕事に有利に働くものをアピールしましょう。
◎面接では、姿勢や話し方、立ち振る舞いを意識して好印象を与える工夫をしましょう。
◎練習を録音するなどして面接に備えましょう。

アルキタ流!札幌バイト白書

最新記事5件

バイト・パートも有給休暇をもらえる?条件や日数を解説 2023年1月26日 公開

有給休暇の条件や日数の計算方法などアルバイト・パートの有休について詳しく解説。

【絶対ダメ!】どうなる?バイトのばっくれ。その末路… 2023年1月26日 公開

もしアルバイトをばっくれたらその後どうなってしまうのか、詳しく解説します。

いま注目の仕事。デリバリースタッフの仕事内容を詳しく紹介 2023年1月26日 公開

デリバリーの仕事内容やアルバイト・業務委託の違い、給与、メリット・デメリットを解説。

友達とバイトに応募。一緒に働くメリットとデメリットは?応募の注意点も紹介 2022年12月29日 公開

友達と一緒に応募するメリット・デメリット、注意点やトーク例などを解説します。

農業バイトってどんなもの?仕事内容や働き方を解説 2022年12月29日 公開

農業バイトの仕事内容や向いている人、働き方など詳しく解説します。