アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中

アルキタ流!札幌バイト白書 コンビニバイトの仕事内容を徹底解剖!

2021年8月31日 公開

一日一度はお世話になる、という人も多いほど私たちの暮らしに身近なコンビニ。全国に5万以上※もの店舗があり、バイトの募集も多いため、働き先として気になっている人も多いのではないでしょうか。飲み物やお菓子を買えるだけでなく、ATMがあったり、公共料金が支払えたりと、便利で使い勝手は良いけれど、実際に働く人はどんな仕事をしているの?そんな疑問にしっかりお答えいたします!

※2017年度日本フランチャイズチェーン協会調べ

コンビニで活躍する人材は「臨機応変」がキーワード

マニュアルがしっかりしているため、バイトデビューにも向いているのがコンビニです。そうはいっても、自分に向いている仕事なのかは気になるところ。どんな人がコンビニで活躍しているのか、簡単に解説していきます。

【年齢層は幅広い】
高校生がバイト可能な店舗も少なくなく、学生からシニア層まで幅広い年齢の方々が働いています。24時間営業の店舗が多いこともあって、早朝から深夜まで時間が細かく分かれたシフトが組まれており、それぞれの生活に合わせた働き方ができるところも特徴です。

【幅広い仕事に対応できる】
コンビニの仕事といえばレジ業務が真っ先に思いつきますが、品出しや検品、チケットの発券や宅配便の受付など、多岐にわたる仕事があります。覚えることの多さに、初めは驚いてしまうかもしれません。でも、マニュアルが完備されていることや、先輩がついてしっかり研修してくれる他、一つひとつは比較的単純な作業なので慌てる必要はありません。ただし、さまざまな仕事をスピーディーに覚えられることが、コンビニバイトで活躍する一つのカギになるのは間違いありません。

【フットワークが軽い】
品出しや掃除など体を動かす業務も多いコンビニバイト。フットワークが軽く、キビキビと動けることも求められます。制服の上着があるので服装は特に厳しくない店舗が多いですが、ミニスカートや丈の短いボトムスなど動きにくい恰好で職場に行くのはおすすめしません。特に靴はスニーカーなど、作業に適したものが良いでしょう。また、接客業でもあるので、身だしなみにも清潔感が求められます。

【人と接することが好き】
とにかくいろいろな人が訪れるコンビニ。人と接することが好きな人には、向いている仕事の一つといえます。コンビニでは、いつでも爽やかな笑顔と明るく元気な挨拶が基本。店舗のある場所にもよりますが、意外に常連客も多いので、仕事に慣れてくれば、いつも来るお客様と気さくに会話ができる楽しみもあります。

【混雑時にテキパキと動ける臨機応変さ】
レジでの接客のほかに、検品や品出しなどの必要な業務を並行して行わなければいけません。特に、混雑する時間帯は混み具合などを見ながら、作業を中断してレジのヘルプに入るなど臨機応変に動くことが求められます。店内を広く見渡せる目や、お客様の動きに柔軟に対応できる能力があれば、頼れるバイトとして店長や仲間からの信頼も厚くなります。

コンビニバイトのお給料ってどれくらい?

自分に向いているバイトかどうかも重要だけれど、やっぱり時給は気になるもの。アルキタが札幌エリアの給与相場(平均賃金)を調べてみたので、ぜひ参考にしてみてください。

【コンビニの平均賃金(札幌エリア】※時間帯問わず
時給…970円
※2023年10月アルキタ調べ

勤務する時間帯によって時給の変動があるので、稼ぎたい人は深夜や早朝の時間帯に積極的にシフトを入れてもらうように工夫するのも一考。「深夜は来客も少なく、時給が高いから効率的!」と考える人もいるかもしれませんが、一日の作業量が決まっているので、混雑する日中に時間を取られてできなかった仕事が深夜帯に持ち越されてしまい、意外と作業が多いということもあるようです。

コンビニバイトの一日の仕事内容

コンビニバイトの仕事はとても多彩。その内容を一日の流れを追いながら具体的に紹介します。

【フェイスアップ】
バイトで最初に覚える仕事がこのフェイスアップ。売れて乱れた陳列棚の商品を前面に出し、商品の正面が見えるようにそろえる作業です。「前出し」とも呼ばれます。地味な作業ですが、お客様が商品を取りやすくするためにはとても大切な仕事の一つです。

【品出し】
陳列棚に少なくなってきた商品を補充する作業。商品のバーコードをスキャンすることで在庫管理をしているので、メモをとったり自分で計算したりすることはありません。この作業をしていくことで、店内にどんな商品がどこにあるかを覚えられ、お客様の案内もスムーズにできるようになります。

【クリンリネス】
清掃や、店内の整理整頓のこと。床やトイレなどの掃除のほか、店舗の周りの掃き掃除やゴミ拾いも行います。コンビニバイトの基本のキともいえる作業で、清潔で誰もが気持ちよく利用できる店をキープするためにも重要な仕事です。

【レジ打ち】
お客様が選んだ商品のバーコードをスキャンして、会計する仕事が基本。このほかにも、チケットの発券、公共料金の支払い、宅配便の受付など、さまざまな仕事がレジで行われます。どれもタッチパネルで手順が表示されるので、案内に従って選択していけば特別に難しいことはありません。

【ホットスナックの補充】
ホットスナック(揚げ物・惣菜)を作って補充するのも業務の一つ。商品の種類はいろいろありますが、フライヤーを設定すれば自動的に調理してくれるので、難しい技術は必要なく、誰でも一定のクオリティーに仕上げることができます。

【レジ周りの補充・整頓】
タバコやコーヒーサーバーの紙コップ補充、レジで渡す箸やスプーン、ストローなど、レジ周りの備品や商品の補充をする仕事もあります。レジでの接客中に突然在庫が切れてしまうと慌てるので、在庫を見ながら随時補充することによって、仕事がスムーズになります。

【発注】
商品の仕入れをする仕事です。店舗の売り上げ状況や季節、天候などに加えて、今後の流行も予測しながら、どんな商品をどれくらい注文するかを考えなくてはいけないので、ベテランの仕事になります。発注を任されるようになれば、店で重要な役割を担っているといえます。

コンビニバイトの「あるある!」をご紹介

コンビニバイトならではの苦労や楽しみなど、一度でもコンビニで働いた人ならわかる「バイトあるある」をいくつかご紹介します。

【コンビニ商品、新商品に強くなれる】
コンビニの店舗の平均面積は約30坪、その中におよそ3,000種類ものアイテムが並べられています。その商品を毎日陳列し、さまざまな商品に触れられるのでコンビニ商品のラインナップには自然と強くなれます。また新商品や季節商品の情報もいち早く入ってくるのでさまざまな商品知識を得ることができます。

【タバコの銘柄の多さはプレッシャー】
コンビニバイトの新人を悩ませるものの一つが、タバコの銘柄の多さ。同じ銘柄でも「ライト」や「ロング」など種類が分かれており、圧倒的な数の多さに注文されることがプレッシャーに感じられることも。ただし、各銘柄に番号が付いて陳列されているので、困ったときはお客様に番号で注文してもらうことも多いようです。

【期限切れのお弁当は持ち帰りNG】
コンビニでバイトをすると、消費期限や賞味期限が切れて廃棄するお弁当やお総菜をもらえると勘違いしている人も多いようです。実際には、期限切れの商品をバイトが食べたり、持ち帰ったりすることは原則禁止。それをあてにしての応募はおすすめしません。

まとめ

今回はコンビニバイトで活躍する人のタイプから、札幌エリアでの時給の相場、それぞれの詳しい仕事内容を紹介しました。コンビニで働いてみたいと思っている方は、この記事を参考にして、ぜひチャレンジしてください。

アルキタ流!札幌バイト白書

最新記事5件

バイト・パートも有給休暇をもらえる?条件や日数を解説 2023年1月26日 公開

有給休暇の条件や日数の計算方法などアルバイト・パートの有休について詳しく解説。

【絶対ダメ!】どうなる?バイトのばっくれ。その末路… 2023年1月26日 公開

もしアルバイトをばっくれたらその後どうなってしまうのか、詳しく解説します。

いま注目の仕事。デリバリースタッフの仕事内容を詳しく紹介 2023年1月26日 公開

デリバリーの仕事内容やアルバイト・業務委託の違い、給与、メリット・デメリットを解説。

友達とバイトに応募。一緒に働くメリットとデメリットは?応募の注意点も紹介 2022年12月29日 公開

友達と一緒に応募するメリット・デメリット、注意点やトーク例などを解説します。

農業バイトってどんなもの?仕事内容や働き方を解説 2022年12月29日 公開

農業バイトの仕事内容や向いている人、働き方など詳しく解説します。